職員・施設紹介募集要領幼児教室/親子教室
園児教室小学生教室中学生教室
書道教室剣道教室個別教室
お問い合わせ/Q&A保護者の皆様から感染症対策について

感染症対策について

令和5年3月28日改定

マスク着用について

この度、政府より 2023年3月13日以降のマスク着用の考え方について、「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる」旨の発表がありました。

この方針を受け、当館におきましても、以下の通り、一部ルールを変更させていただきます。

  1. 当館での活動時のマスク着用は、本人および保護者様のご判断とさせていただきます。
  2. 当館指導員も、必要に応じてマスクの着脱を行いますことをご了承ください。
  3. 2023年5月8日の「新型コロナウイルスの5類移行」についての対応は、後日改めてお知らせいたします。

以上


令和4年4月23日改定

全教室開講のお知らせ

平素は当館の活動にご理解ご支援をいただき、ありがとうございます。

令和4年度も当館におきましては感染症に対する消毒や手洗い、マスク着用の推奨を行い、最善の注意を持って活動しておりますが、今後の感染状況によっては臨時休講等の措置を行う場合がございますことをご了承ください。下記に記載されている事項を通館されているお子様(以下、「館生」という。)ともよくご確認の上、感染対策の予防を徹底してご来館ください。入館前には消毒検温を実施いたします。その際、37.5度を超える発熱が見られた場合、当日の入館を見合わせていただく場合がございます。ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

1.淑水館が臨時休講の措置をとるケース

〇職員に感染者が確認された場合

〇当館に通館している方に感染者が確認された場合

(ただし、感染確認が来館日と重なっていない場合は除く)

〇淑水館近隣の幼稚園・小学校区域において臨時休校などの措置が行われた場合

(長尾台小学校・長尾小学校・生成幼稚園・雲雀丘学園小学校/幼稚園)

2.個人で通館を見合わせていただくケース (お電話にてご相談ください。)

館生、または同居しているそのご家族に発熱(37.5度以上)や風邪の症状がある場合

館生、または同居しているそのご家族が濃厚接触者の疑いがある場合

館生本人が、通学している学校や習い事で同じ学級の者が感染者と確認された場合

館生本人が、通学されている学校や幼稚園/保育園が感染症対策のために臨時休校/休園、

ならびに館生が所属する学級が学級閉鎖になった場合

その他、ご不明な点がございましたら遠慮なくご相談ください。072-758-8595

以上


【諸注意とお願い】
〇淑水館受講開始時期につきましては、保護者様のご判断にて決定してください。
 受講を見送られる場合は、ご連絡をお願いいたします。
〇休会届をお申し出の館生の方は、受講開始月を事前にお電話でお知らせください。
〇参加人数により、教室を分散して密にならないように対応します。*小学生のおやつタイムは当面、禁止。
〇使用する各部屋の換気を徹底いたします。指導員は授業の内容によってはマスク着用にて指導します。
〇地域の感染状況や政府の要請に伴い、予告なく休講になる場合があります。その際は緊急メールにてお知らせいたします。

【感染拡大防止対策】
感染拡大防止のため、以下の項目について、ご協力をお願いします。
〇来館前に検温をお願いします。
その際に、37.5度以上の発熱や軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)があった場合、登館を見合わせてください。
〇発熱等がある館生のみならず、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある場合、登館を見合わせてください。
〇居住地域内やお子様が通園・通学(習い事も含む)している施設内で感染者が確認された場合は速やかにご連絡の上、登館を見合わせてください。
〇できる限りマスクを着用していただき、「咳エチケット」を確実に実施してください。
〇こまめに手洗いを行ってください。
〇タオルの共用や手洗い時のハンドドライヤーを避け、ペーパータオルを使用するか個人用のタオルを使用してください。
※指導員・館内での対応マニュアル(下記掲載)を作成し、感染予防を徹底いたします。

以上


淑水館における
新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン

【感染拡大防止対策】
① 館生、保護者対象対応例
・家庭と連携し、来館前の検温に協力いただく。その際に、37.5度以上の発熱や軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)があった場合、登館を控えてもらうよう努める。
・発熱等がある館生のみならず、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域などへの渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある場合、登館を控えてもらうよう努める。
・地域の感染状況や館生が在園・在校する園・学校の欠席状況などを把握する。
・マスクの着用を周知し、「咳エチケット」を確実に実施する。
・こまめに手洗いを行うことを推奨する。
・タオルの共用や手洗い時のハンドドライヤーを避け、ペーパータオルを使用するか個人用のタオルを使用するようにはたらきかける。

② 指導員向けの対応例
・指導員の出勤前の検温を徹底し、37.5度以上の発熱、咳、全身倦怠感等の症状があれば出勤を見合わせ、自宅待機を基本とする。
・発熱等がある者のみならず、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域などへの渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある場合、自宅待機を基本とする。
・地域の感染状況や家族の勤務先の欠席状況などを把握する。
・マスクの着用を周知し、「咳エチケット」を確実に実施する。
・こまめに手洗いを行うことを推奨する。
・タオルの共用や手洗い時のハンドドライヤーを避け、ペーパータオルを使用するか個人用のタオルを使用するようはたらきかける。
・指導員に関して衛生管理や3密対策を徹底する。
・地域の状況に応じて、不要不急の外出や大規模集会、興行施設等不特定多数の集まる場所への外出を自粛するようはたらきかける。・高齢者や持病のある従業員については、感染した場合の重症化リスクが高いことから、サービス提供側においても、より慎重で徹底した対応を検討する。
・可能な限り時短勤務やローテーション勤務を行う。
・時差出勤を行い、ラッシュ時の通勤及び、公共交通機関の利用を可能な限り避ける。
・重要でない会議、会合、研修等を中止又は延期

③事業所内での対応例
・地域の生活圏において、地域での感染拡大の可能性が報告された場合の対応について検討をしておく。感染拡大リスクが残る場合には、対応を強化することが必要となる可能性がある。
・密にならないように来館者を整理する。
・消毒液が入手可能な場合には、入口及び施設内の手指の消毒設備を設置する。
・他人と共用する物品や手が頻回に触れる箇所を工夫して最低限にする。
・高頻度接触部位(テーブル、椅子の背もたれ、ドアノブ、電気のスイッチ、電話、キーボード、タブレット、タッチパネル、レジ、蛇口、手すりなど)を特定し、消毒液(消毒用エタノールや次亜塩素酸ナトリウム等)で定期的に清拭する。
・消毒には適切な「医薬品」及び「医薬部外品」を使う。
・固形石けんは、1回ずつ個別に使用できる液体石けんと比較して、保管時に不潔になりやすいということに注意する。
・ユニフォームや衣服はこまめに洗濯する。
・教室等における館生同士及び講師との間隔を1~2m確保する。
・館生の四方を空けた席配置をするなど、館生同士の接触を少なくする。
・対面機会をできるだけ避ける(必要に応じて、フェイスシードシールドの装着・ビニールカーテン等を設置する)。
・館生と指導員、館生同士が至近距離で会話する環境を避ける。会話時や発声時はマスクを着用する。
・風通しの悪い空間をなるべく作らないためにこまめな換気を心がける(可能であれば扇風機の活用や2方向の窓を同時に開ける)。
〇トイレ(※感染リスクが比較的高いと考えられるため留意する。)
・便器内は、通常の清掃で良いが、不特定多数が接触する場所は、清拭消毒を行う。
・トイレの蓋を閉めて汚物を流すよう表示する。
〇休憩スペース(※感染リスクが比較的高いと考えられるため留意する。)
・休憩を分散する等一度に休憩する人数を減らし、対面で食事や会話をしないようにする。会話する際はマスクを着用する。
・休憩スペースは、常時換気することに努める。
・共有する物品(テーブル、椅子等)や不特定多数の手が触れるところは、定期的に消毒する。
・指導員が使用する際は、入退室の前後に手洗いをする。
〇ゴミの廃棄
・鼻水、唾液などが付いたごみは、ビニール袋に入れて密閉して縛る。
・ゴミを回収する人は、マスクや手袋を着用する。
・マスクや手袋を脱いだ後は、必ず石鹸と流水で手を洗う。

以上


剣道教室再開のお知らせ

【諸注意とお願い】
〇稽古参加につきましては、保護者様のご判断にて決定してください。
 参加を見送られる場合は、ご連絡をお願いいたします。
〇既に納めていただいております会費は、後期会費に充当又は年度末に返金させていただきます。
〇最初の受講日に「同意書」「日常調査書」をご提出願います。
〇参加人数により、教室を分散して密にならないように対応いたします。
〇使用する各部屋の換気を徹底し、指導員はマスク着用いたします。
〇地域の感染状況や政府の要請に伴い、予告なく休講になる場合があります。その際は緊急メールにてお知らせいたします。
【感染拡大防止対策】
感染拡大防止のため、以下の項目について、ご協力をお願いします。
〇来館前に検温を行っていただきますようご協力お願いします。
その際に、37.5度以上の発熱や軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)があった場合、登館を見合わせてください。
〇発熱等がある館生のみならず、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合、過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域などへの渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある場合、登館を見合わせてください。
〇居住地域内やお子様が通園・通学(習い事も含む)している施設内で感染者が確認された場合は速やかにご連絡の上、登館を見合わせてください。
〇できる限りマスクを持参いただき、稽古時間外や会話をする場合は、着用してください。
〇こまめに手洗いを行ってください。
〇着替えの時は、周囲の人と距離を取ってください。
〇タオルの共用や手洗い時のハンドドライヤーを避け、ペーパータオルを使用するか個人用のタオルを使用してください。

※淑水館では、館生向け、指導員向け及び館内における感染予防対応マニュアル(上記)を作成し、感染予防を徹底いたします。

以上

淑水館