※令和2年度・3年度/10月~実施 館生対象アンケートより
家ではできない、学校の体育では物足りない、
それに…もっと体操が上手くなりたい!という子どもの気持ちにピッタリな教室だと思います。
自分より小さい子もいるので、周りを見る目も育っているように思いました。
小学生教室 体育コース 在館 保護者様より
2歳から通っていることもあり、学ぶ習慣がついたと思います。体操・学習はもちろん、挨拶、礼儀作法、食事の仕方もきっちり教わっており他では得難いものです。そしてお友達との協調性が身についたと思います。
年上のお友達と学ぶことで、いい刺激をもらっていることを実感しています。
先生方がいつも明るく、楽しく、優しく接してくださるので本当に感謝しています。
幼児教室 卒
園児教室 在館 保護者様より
落ち着いて座るのが苦手な子でしたが、少しずつじっとする事ができるようになってきたと感じています。どの習い事でもお返事はとてもほめてもらいます。
絵や制作も家でも自分からたくさん作るようになり、子どもに聞いてみると淑水館でやったことを家であるもので作っているので、本当に楽しんで学んでこられていることを嬉しく思っています。
私では考えつかないような制作が面白くて、参考にさせていただいています。
幼児教室 卒
園児教室 在館 保護者様より
身体をよく動かすので、体力がつき長い距離でも歩くのを嫌がらなくなりました。
また、色々なことに積極的になったと思います。言葉もたくさん増え、こんな言葉知ってるんだっと感じることが多くあります。
また、「おはようございます」「ありがとうございます」等挨拶がきっちりできるようになったことも良いことだと思います。
幼児教室 在館 保護者様より
淑水館に通うようになってからできるようになったことが沢山増えました。
特にその日に習ったことを楽しそうにお家で再現したり、教えてくれることがとても嬉しいです。
いつもあたたかく子どものことを見守り、指導してくださりありがとうございます。
幼児教室 在館 保護者様より
学んだ内容を家でも行うなど、興味のあるものが増えました。
幼児から通っているので幼稚園など物おじせずにすぐにお友達と遊んだりできていて、他の子よりも成長しているように感じました。
幼児教室 卒
園児教室 在館 保護者様より
参観日で授業を拝見させていただき、改めて通わせてよかたなぁと感じております。
それは、集中力や物事に取り組む姿勢などが格段に成長していたと感じたからです。
以前までは自分がふざけて周りに笑ってもらう嬉しさでの行動がほどんどでしたが
今は「やる時はやる!」「ふざける時は思いっきりふざける!」とオンオフを少なからず理解しているように感じ取れました。
年上の子ども混ざって学ぶ機会はなかなかないので、今の環境は子どもにとって大変いい刺激をたくさんいただけていると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
幼児教室 卒
園児教室 文部コース 在館 保護者様より
お家でも淑水館のことを「気に入ってるんだよねー」とニコニコ話します。
そんな大切な居場所があり、有難く感じます。
幼児教室 卒
園児教室 文部コース 在館 保護者様より
先生方のポジティブな声掛けが子どもたちの自尊心を高めてくれていると感じます。
子どもが成長していく上で、勉強以上に必要なものを伝えていただいていると日々感謝しております。
小学生教室 体育コース 在館 保護者様より
いつも楽しく通わせていただいております。
淑水館では体育だけでなく、挨拶や礼儀などはもちろんのことクラス内で様々な学年のお友達とふれ合うことによりいい刺激をたくさん受けているなと思います。
淑水の日は学校の帰宅後はいち早く宿題をし、自主的に行く準備をする姿を見ると、本当に毎週楽しみにいているんだなと感じています。
子どもがそう想える場所、指導をしていただき本当に感謝しております。
これからもよろしくお願いします。
園児教室 卒
小学生教室 体育コース 在館 保護者様より
楽しく体操ができて、基礎の部分を構築していただいていることに感謝しております。
また、早いうちから集団行動をしていただいたおかげで、幼稚園生活もスムーズにスタートすることができました。
幼児教室 卒
園児教室 文武コース 在館 保護者様より
幼児クラスから長期に渡り通わせていただいております。
『やればできる』という教訓は私たち親にとっても学ぶところでもあり、どんな時もすぐに諦めずに努力を重ねると身につくということを沢山経験させていただいております。それが、集団生活の中でも発揮されることが多く、感謝しかありません。
今後とも温かいご指導をよろしくお願い致します。
幼児/園児教室 卒
小学生教室 体育コース 在館 保護者様より
自宅以外で子どもの居場所となるところがあり、ありがたく思っています。
小さい頃から通わせていただいていますが、ずっと楽しいようで行く日を楽しみにしています。
ありがとうございます。
幼児/園児教室 卒
小学生 体育コース 在館 保護者様より
先生方の温かいご指導の下、「剣道を好きな気持ちは誰にも負けたくない!」と自主練習にも前向きに取り組み、自分が大切にしたいことを見出しているようです。
そして、仲間を大切にする姿勢も身についてきたと思います。
ありがとうございます。
小学生 剣道教室 在館 保護者様より
クラスが縦割りなので、小さい時はお兄ちゃんに憧れて、大きくなってからは下の子のお手本になるように頑張るなど、技術的なことだけでなく、精神的にも成長したように思います。
また、子どもがとにかく淑水館の先生たちのことが大好きで、今まで一度も行くことを嫌がったことがありません。
いつもありがとうございます。
園児教室 文武コース 在館 保護者様より
園児・小学生の体操教室では運動に対する苦手意識を持つことなく、できたことをほめてもらえる→うれしくてさらに頑張るという本人にとっても良い時間だったと思います。
Jukuペガサス教室では、一つの単元が終了すれば、次へ次へと進めるので、一つ先の学年の内容にも取り組めて、学校での授業がすんなりとわかるようで通わせて良かったと思います。
園児教室 卒
小学生 Jukuペガサス 在館 保護者様より
2年生から入館しましたが、学年が上がるにつれて前日から自分で準備をする程、毎週楽しみにしています。
たくさんの種類の競技が出来ることも楽しいようです。身体も成長し、風邪もひきにくくなりました。
小学生 体育コース 在館 保護者様より
個性を見てくれるので、子どももとてもやる気を出して楽しんでいます。
また、ここに来ている子ども達も優しいので親も安心しています。
小学生 剣道教室 在館 保護者様より
淑水館は第2の我が家のように、子どもを温かく見守ってくださり、子ども達にとっても、家族以外に信頼できる大人がいることはいいことだと思っています。
授業はもちろんですが、授業以外の時間で先生とのお話やお友達との自由遊びをとても楽しみにしているようです。
色々なことにチャレンジして、成功体験を積むことで子どもの自信にもつながっていると思います。
園児教室 卒
小学生 体育コース 在館 保護者様より
学校での発表や発言などが増えたようなので淑水館でのあいさつや、技の名前を大きな声で発するという継続したご指導が良かったのだと思います。
小学生 体育コース 在館 保護者様より
「先生」を理解しており、幼稚園のプレや他の習い事でも先生の話を集中して聞く、指示を待つということを、しっかりできるようになりました。
授業で習った歌や、体操を家でやってくれたり、教えてくれたりする姿を見て成長を感じています。
幼児教室 在館 保護者様より
剣道のお稽古を通して、心身共に鍛えらえています。
コツコツ練習する忍耐力や、剣道の精神面や心を大切にするご指導を受けられてたくさんのことを学ばせてもらっていると感じます。
小学生 剣道教室 在館 保護者様より
体力や根性がついたと感じます。
子ども自身も楽しく通っていますし、何より居場所ができたような感じがすると言っていました。
上級生と一緒にお稽古するうちに、いつのまにか礼儀を気にするようになり、敬語を自然に使うようになっていました。
小学生 剣道教室 在館 保護者様より
園児の頃から様々な種目にチャレンジさせていただいたおかげで、苦手な種目もなく、運動面での心配はありません。
どんな時でも愛情深く子ども達と接してくださり、親子共々心のよりどころにさせていただいています。ありがとうございます。
園児教室 卒
小学生 体育コース 在館 保護者様より