淑水館
  • Home
  • 設立趣旨/職員・施設紹介
  • 幼児教室/親子教室
  • 園児教室
  • 小学生教室
  • 剣道教室/書き方教室
  • 感染症対策について
  • 保護者様からの声
  • 募集要領
  • お問い合わせ/Q&A
  • img
    Instagram

令和3年度新規入会受付中!

教室紹介

淑水館ではそれぞれの年齢にあったクラスがあります
気になるクラスの写真を押すと紹介ページに移ります
※最新更新日 2021/1/15
令和3年度【募集要領】ページを更新しました
各教室ページを更新しました
☆令和3年度新規入会受付中☆
下記【在館生と保護者の方へ】を更新しました
☆親子教室に参加ご希望の方は必ずお電話下さい☆

幼児教室/親子教室

幼児教室/親子教室

満2歳、3歳未就園児
(親子0歳~)【こちら】

園児教室

園児教室

幼稚園 年少~年長
【こちら】

小学生体操/学習教室

小学生体操/学習教室

小学1年生~小学6年生
【こちら】

剣道教室/書き方教室

剣道教室/書き方教室

幼稚園 年長~
小学生・保護者
【こちら】

どんな施設?

運営

淑水館は昭和58年8月兵庫県教育委員会の許可(指令教総第1-15号)を受けた財団法人です。純社会奉仕団体として活動し一切営利を目的としません。 (平成26年一般財団法人に移行)

指導理念

子どもたちが幸せな人生を歩むために必要な「五常の精神」を様々な活動を通して伝える。

五常の精神

仁・義・礼・智・信

指導方針

子どもたちの個性を見極め、その能力を最大限に引き出せるように子供たちの目線に合わせ、心を寄り添い優しく褒める。一方で間違った行いに対しては厳しく指導する。

淑水館スタッフより

img

子どもたちが幸せな人生を歩んでいけるように、子どもたちはもちろん、保護者の皆さんの心にも寄り添っていくことを心掛けています。

館長 縣 絹惠
img

様々な運動を通して、身体を動かすことの楽しさを伝えていきます。子どもたちの能力に合わせて目標を決め『やればできる!』の自信をたくさんつけましょう!

総合指導主任 縣 純平

授業風景公開中

授業風景公開中

開館時間・場所

〒665-0805
兵庫県宝塚市雲雀丘3丁目7-7
072-758-8595
syukusui@jttk.zaq.ne.jp
火/木/金: 9~19:30
第1,3水: 14~19:30
第2,4水: 10~19:30
土:8~13
日/月/祝日 休館日

在館生と保護者の方へ

  • 1/15 緊急事態宣言の再発令後の対応について  
  • 10/21 アンケートのお願い
  • 9/25 お友達紹介キャンペーン
  • 8/7 お盆期間中の休館日について
  • 7/31 8月の振替授業について

幼少年健全育成道場 一般財団法人 淑水館